脱毛LOVEトップ みんなの脱毛コラム 脱毛お役立ち情報 脱毛前に知るべき注意事項やトラブルTOP

脱毛前に知るべき注意事項やトラブル、まとめました。

「脱毛前に注意事項や予備知識を頭に入れておきたい…」

「やけどのリスクやトラブルはどのくらいあるの?」

などなど、初めての人にとっては脱毛サロンや医療クリニックの無料カウンセリングに行くことさえ勇気がいりますよね。絶対に失敗したくないとあなたも思っているのではないでしょうか?

そこで、脱毛前に知っておくべき注意事項やトラブルを回避するための方法など、サロン・クリニックでは教えてくれない得する情報も併せてお伝えします。この記事を読めば後で後悔することがなくなりますよ!

脱毛前の注意事項は?やってはいけない行動7選!

×印のジェスチャーをしている女性
脱毛前の無料カウンセリングで料金や契約内容についてはしっかりと説明されます。

しかし、その他「日焼けNG」「入浴NG」など、施術後の注意事項については具体的な理由までは説明されず、サラッと流されることが多いもの。

形式的に話されると疑問点が出てきても根掘り葉掘り質問しにくいですよね。そこで、特に注意するべき7つのポイントについて詳しくご紹介します。

☆手っ取り早くあなたにあった脱毛方法を見つけるなら、脱毛LOVEオリジナルWEBカタログ『脱毛サロン完全マニュアル』が必見です。あなたにピッタリの脱毛サロン・クリニックが簡単に見つかりますから、まずはマニュアルをご覧ください。

脱毛サロン完全マニュアルを見る

脱毛前後の日焼けは乾燥で肌トラブルになるので注意

日焼けした女性
脱毛前や施術後の日焼けは絶対にNGです。注意すべき理由は3つあります。

  • 理由1.効果が減ってしまうので注意
  • 理由2.痛みをより感じてしまう
  • 理由3.乾燥して肌トラブルにつながる可能性がある

脱毛マシンのライトは黒色に反応するため、毛だけでなく黒い皮膚にも反応してしまいます。そのため、照射パワーが分散され、効果が弱くなってしまうんです。人によっては通常よりも痛みが強くなってしまうので注意してください。

そのため、脱毛器の光が毛と肌に分散され、脱毛効果が弱くなってしまったり、通常よりも痛みが強くなってしまったりします。
また、日焼けした肌=乾燥肌になっているので、そこにマシンの光を当てると色素沈着して後にシミの原因になってしまう恐れがあるので注意しましょう。

日焼けした皮膚のダメージは2~3ヶ月続くので、通うペースが滞らないためにも十分な日焼け対策が必要です。

しかし、万が一日焼けしてしまった人でもニードル脱毛のエステティックTBCや、最新のマシンを取り入れたディオーネストラッシュなら問題なく施術できます。

【関連記事】

≫脱毛に日焼けがNGな理由 ! どのレベルまでならセーフ?

脱毛前の入浴に注意!炎症トラブルに繋がってしまう

入浴している女性
既に施術をしている人には常識ですが、脱毛前の入浴はNGです。注意すべき理由は、「乾燥」「体温の上昇」「感染症」の3つあります。

  • 理由1.乾燥

入浴後は皮膚が乾燥しますが、乾燥した皮膚は水分が少なく皮膚を守るバリア機能が弱まっています。そのため、乾燥したところに照射すると火傷をしてしまう恐れがあるので注意してください。

  • 理由2.体温の上昇

入浴・運動・飲酒などの体温が上昇する行動は一切NGです。体温が上昇すると体内に熱がこもりやすくなるため、赤みや痒みなどの肌トラブルが起こりやすくなってしまうので注意!

  • 理由3.感染症

お風呂場はマメに掃除をしても多少の垢やカビ菌は残っているんです。その細菌がお湯に溶け込み施術後の毛穴に入り込んでしまう危険性があります。

これらを避けるために、ぬるめのシャワーで皮膚をさするように優しく洗うのがポイントです。スポンジでごしごしする行為も皮膚を傷つけてしまうので注意しましょう。

【関連記事】

≫脱毛当日はお風呂に入ってはいけない理由とは?シャワーならセーフ?

脱毛前の飲酒に注意!痛みが強くなるトラブル発生

お酒を飲もうとしている女性
飲酒は体温が上がるからNGと言いましたが、飲酒禁止の理由はそれだけではありません。ここでも注意すべき理由は3つあります。

  • 理由1.血行が良くなることで、肌トラブルを起こしやすくなる

アルコールを摂取すると体温が上昇し血行が良くなりますが、それによって体内に熱がこもりやすくなります。すると痛みや痒みを感じたり、皮膚が赤くなる可能性があるので注意しましょう。

  • 理由2.乾燥することで効果が薄くなる

アルコールを摂取すると体内でそのアルコールを分解するために皮膚が乾燥してしまいます。その結果、効果が薄くなってしまう可能性があるので注意!

  • 理由3.施術中に気分が悪くなる

店舗に行く前に飲酒することで途中で気分が悪くなってしまうことも考えられます。また、明らかに飲酒した後だと分かる場合は施術ができなくなってしまうこともあるので注意しましょう。

禁酒の具体的な期間については、脱毛の前後1日飲酒を控えればOKです。方法に関係なく前後1日の飲酒は控えるようにしてくださいね。また、ブラジリアンワックスや除毛は他の方法よりも痒みや赤みが出やすいので特に注意が必要です。

【関連記事】

≫脱毛前後の飲酒がNGな理由。どうしても飲まないといけない場合は?

脱毛前の予防接種は体調不良に注意しよう

予防接種を受けている女性
脱毛期間中に予防接種を受けることなく終了すれば問題ありませんが、インフルエンザなどの予防接種は会社で義務付けられている場合がありますよね。

予約日の前後にうっかり予防接種をしてしまった時に「黙ってれば大丈夫かな…」などと軽く考えるのは危険なので注意してください。

予防接種の後は体が弱っている状態です。例えばインフルエンザの予防接種は直後は問題がなくても、帰宅してしばらくしてから身体の倦怠感や微熱などの副作用が出ることがあります。

サロンは約60℃以上、クリニックは約200℃の光が皮膚に照射されます。予防接種を受けた上で施術をすると身体の調子は普段とは全く違うため、体調不良になってしまう可能性があるため要注意です。どうしても予防接種をしなくてはならない時はスタッフに相談しましょう。

【関連記事】

≫脱毛前後に予防接種はNG!その理由と、脱毛できない期間とは?

自己処理の毛抜きは厳禁!脱毛期間が長引く原因になる

毛の処理はカミソリよりも電気シェーバーが◎

まず、ニードル脱毛の場合は毛の長さがないとお手入れが出来ません。最低でも3mm以上は毛を伸ばして行きましょう。サロンやクリニックに通う場合、毛の自己処理は乾燥しやすいカミソリではなく皮膚に優しい電気シェーバーで行いましょう。

また、自己処理は前日ではなく2~3日前に行ってください。毛を剃ると皮膚が乾燥してしまうので前日は肌の調子を整えると効果がUPします。

自己処理が必要な場合、剃り残しがあると施術できないことがありますが1~2mm毛が出ている程度であれば問題ありません。

電気シェーバーで皮膚を傷つけないように剃ると、どうしても1~2mmは毛が見えてしまいます。そして毛抜きやワックス、除毛クリームで自己処理を行うのはNGです。

毛周期がずれて脱毛期間が長引く原因になるため注意してください。必ずカミソリか電気シェーバーで自己処理しましょう。

制汗剤の使用は毛穴を塞いでしまい効果が下がる

普段から日焼け止めを塗って対策を行うのはとても良いですが、施術の直前には避けましょう。またワキの施術を行う場合は制汗剤にも注意が必要です。

理由は、制汗剤に配合されているパウダー、日焼け止めクリームなどが毛穴をふさいでしまい、マシンがムダ毛に反応しにくくなるからです。それによって効果が下がってしまいます。代わりに日傘を使うなどして対策しておきましょう。

ちなみにミュゼプラチナムでは店舗が販売している化粧水・日焼け止めであれば当日に塗っても大丈夫です。

同意書の見逃しNG!口頭では話してくれないことも…

サロンやクリニックでは、契約時に必ず「説明同意書」を渡されます。

  • 日焼け止めクリームはSPF30以上、PA+・・の低刺激のものを使用してください。
  • 剃り残しがある場合の剃毛代金は1部位につき1,000円~2,000円(税抜)になります。
  • 脱毛期間中に毛嚢炎や硬毛化が起こる恐れがあります。
  • 脱毛については「永久減毛」となります。

これらは一例ですが、結構重要なことが書かれているのでしっかりと確認しましょう。カウンセリングでしっかり聞いたつもりでも、サロン側に不利なことは自然に上手くはぐらかされていることがあるため注意が必要です。

説明同意書には具体的にしっかりと書かれているので、最後まで気を抜かずにしっかりと読むようにしてくださいね。

脱毛は肌トラブルが多い?回避のカギは事前知識!

ムンクの叫びのポーズをした女性
サロンは約60℃、クリニックでは約200℃のライトが皮膚に照射されます。そのため、施術後は肌が敏感になっています。

その後の行動によっては腫れや赤み、ひどい時にはやけどになってしまう恐れがあるんです。中には色素沈着を引き起こしてしまった症例も…。

このようなことが起こらないためにも、しっかりとセルフケアを行い注意事項を守りましょう。

体温上昇を避けるため運動やマッサージは控えよう

運動・マッサージを行っている人
照射は基本的に皮膚を冷やしながら行います。施術時に冷却ジェルをつけ、最後にクールダウン効果のあるローションを塗り、部位によっては冷たいタオルで冷やします。

これらは赤みや腫れなどの炎症を抑える効果があります。つまり、皮膚の温度が上がるのはそれだけリスクが高まるということです。運動やマッサージは血行を促進して体温が上がってしまうので注意してください。

また、施術後は普段よりも皮膚が敏感になっている状態なので、なるべく刺激を与えずにセルフケアをしっかりしておきましょう。

最近は痛みを感じない脱毛方法もある

脱毛の痛みはマシンの照射で熱を与えたことによるやけどが原因です。照射する温度がサロンなら約60℃、クリニックは約200℃にも上ります。光を当てる際に毛根周辺の皮膚に熱が伝わることで、やけどのような状態になってしまいます。

痛みを防ぐために冷却ジェルを塗ってマシンを当てたり、濡れタオルで施術部位を冷やしたり、終わったあとに冷却効果のあるローションを塗ったりしてくれます。

それでも、VIOなど敏感な部分は痛みが強いです。そのため、クリニックでは麻酔クリームやガス麻酔で痛みをなくしてくれるんです

また、日頃から保湿や日焼け対策をしておくことで脱毛効果がUPする上に痛み対策にもなります。最近ではハイパースキン脱毛SHR脱毛という新しい方法が誕生しました。メリットは3つあります。

  • 痛みがない
  • 敏感肌や日焼け肌でもOK
  • 産毛・白髪等の施術が可能

ハイパースキン脱毛はディオーネ、SHR脱毛はストラッシュで施術できるので、痛みに耐えれれない場合は選択肢の1つにしてみてくださいね。

清潔を心がけて毛嚢炎のリスクを避けよう

にきび
施術後に赤くブツブツしていたり、膿を持って少し白っぽくなっていたり、ニキビのような症状が現れたら毛嚢炎の疑いがあります。触るとヒリヒリとした痛みや場合によっては痒みが生じるので、掻いてしまわないように注意しましょう。

毛嚢炎は毛穴周辺の皮膚や毛穴が傷つけられ、奥にある毛包に細菌が入り込むことによって発症します。毛嚢炎になりやすい部位は、男性はひげ、女性はワキ・ひざ・デリケートゾーン(VIO)です。

毛嚢炎になってしまったら皮膚科や施術を受けた医療クリニックに相談しましょう。脱毛サロンは提携しているクリニックを紹介してくれる場合があります。

医療脱毛が受けられるリゼクリニックレジーナクリニックは毛嚢炎などのトラブル時に追加費用なしで対応してくれます。

【関連記事】

≫脱毛後のニキビ、毛嚢炎かも!? その原因と事前・事後の対策をご紹介!

脱毛効果を高めるためにもセルフケアは大事

照射後の皮膚は軽いやけどの状態になっていることを理解しておきましょう。

手持ちの化粧品でしっかりと保湿をすることが重要ですが、医療クリニックで脱毛した場合は保湿剤や鎮静効果のある塗り薬が出るので基本はそれを使用します。

脱毛サロンの場合でも施術後に保湿ローションを塗ってくれることが多いです。肌に優しい化粧水を置いている所もあるので、必要であればスタッフに相談してみましょう。

また、施術後は普段よりも皮膚が敏感になっていることを覚えておくことが大切です。

自分で用意する場合、普段は皮膚が強い人でも施術後には敏感肌用のローションや乳液を使うことをオススメします

脱毛後にどんなトラブルがある?起きやすい事例3選!

2012年~2017年の約5年間で、エステで受けた脱毛に関する相談が12,693件、医療機関で受けた脱毛に関する相談が1,968件寄せられています。

そのうち危害事例はエステが680件、医療機関が284件の合計964件です。

これら国民生活センターに寄せられた声を基に、脱毛サロンやクリニックで起きやすいトラブルと注意事項についてご紹介します。

ニードル脱毛で【赤く腫れあがる】

ニードル脱毛とは、毛穴一つ一つに針を刺し込んでから電気を流し、針に発生した熱で毛根を死滅させる方法です。ここで注意すべきトラブルの事例は以下になります。

<症例>
痛みが強く、赤く腫れ上がり不安になったが、ジェルで冷却すれば腫れは2~3週間で引くとのことだった。(中略)3カ月通ったが、痛みが強く、赤く腫れたままであることと、度重なる勧誘に耐えられず、中途解約した。3年半経っても痕が消えず、最近かかった医師から、痕が残ると言われた。

(引用元)独立行政法人国民センター / 発表資料

ニードル脱毛は針が露出しているため、やけどのリスクが高いので注意してください。

他に「絶縁針脱毛」という方法がありますが、こちらは針が直接肌に接触しないためニードル脱毛よりもやけどのリスクが低いです。しかし、絶縁針脱毛は1本500円~700円と最も費用のかかる脱毛方法です。

針を使う施術は特に難しく、スタッフの腕によって肌トラブルが決まってきます。ニードル脱毛で有名なエステティックTBCでは、入社後の研修が終わった後も店舗で働きながら指導を受けます。

このように、研修制度が整っている脱毛サロンや、HPにきちんと実績が掲載されているクリニックを選ぶことをオススメします。

ちなみに、リゼクリニックは肌トラブルのリスクをオープンにし、どんな症状でも無料で治療を行ってくれるので安心ですよ。

脱毛サロンで【やけど】完治に一年という診断も!

「脱毛サロンでやけどしてしまった」というケースは少なからずありますが、酷い時には「完治に一年もかかってしまった」なんてこともあるので注意が必要です。ここで一つトラブルの症例を見てみましょう。

<症例>
店員が 肛門周りに光を照射させたところ、激痛が走った。痛みを訴えたが、痛い方が効果があると言われて、そのまま施術を続けた。歩くと痛かったため鏡で確認したところ、肛門の上あたりがやけどになっていて皮膚がズルむけの状態だった。(中略)。診察を受けたら、 光脱毛との因果関係を認められ、乾くのに時間がかかる部位なので、完治には1年以上かかることもあり、ケロイド体質なら治っても引きつると言われた。

(引用元)独立行政法人国民センター / 発表資料

ここまでひどい場合は、治療費は当然サロン負担です。場合によっては慰謝料を請求できますが、このようなトラブルは心身ともに衰弱してしまいますよね。

トラブルに巻き込まれないためにも、実際にカウンセリングを受けて「ここのスタッフは何かあった時に誠実な対応を取ってくれそうか」など、しっかり見極めることが重要です。

また、きちんと研修制度が整っていたり、リスク説明をしっかりとしてくれる脱毛サロン・クリニックを選択しましょう。

クリニックの医療脱毛を受けて【蕁麻疹】を発症

施術による肌トラブルは圧倒的にやけどが多いですが、その人の体質によっては赤みや痒み、蕁麻疹が出てしまう場合もあるので注意してください。

<症例>
近所の皮膚科でひざ下のレーザー脱毛を受けた。医師から施術内容については何も説明がないまま、女性スタッフが施術を行った。足がやけどのようになったが、4日目には腫れが引いたので、2回目の施術を受けた。施術後同じように赤くなり蕁麻疹がでた。レーザーの跡が残り、スカートがはけない状態になった。医師に相談したところ、蕁麻疹はレーザーによる皮膚の反応で1カ月で治ると言われた。週1回通院したが良くならないので、別の病院を受診すると、完治するのに半年かかると言われた。 (受付年月:2015年12月、被害者:東京都・30歳代・女性)

(引用元)独立行政法人国民センター / 発表資料

医療脱毛による肌トラブルはクリニックでそのまま診断・治療できる点がメリットです。しかし、悪質なクリニックだと自分たちに都合の良い診断をすることがあるので要注意!

実際に今回の症例は施術を受けたクリニックでは1ヶ月で治ると言われましたが、別の病院で受診したところ完治するのに半年と言われています。

クリニック選びは本当に難しく、同じ医院でも施術するスタッフによってトラブルの有無が分かれます。

先ほども紹介したようにリゼクリニックは肌トラブルのリスクをオープンにし、どんな症状でも無料で治療を行ってくれます。

このように、肌トラブルが起こった際の対応をきちんと明示しているクリニックを選びましょう。

良いサロンやクリニックを選ぶには?ポイントは3つ!

脱毛サロンでもクリニックでも選び方が大切になってきます。料金も重要ですが、脱毛前の注意事項、通いやすさや痛みの弱い施術方法、肌トラブルが起こった際の保証の有無もしっかりと確認しておきましょう。肌トラブルのリスクを減らすために注意すべきポイントは3つあります。

  • HPやカウンセリングで肌トラブルのリスクをしっかりと説明している
  • 肌トラブルの保証がある(治療費無料、再照射無料など)
  • 研修制度が整っていて実績がある

カウンセリングの際に肌トラブルが起こった際の保証はどうなっているのか確認しましょう。ここでスムーズに受け答えしてくれるかどうかが見極めポイントです。

治療費負担などの保証もないのに「肌トラブルの危険性は低いです…」としか言わない脱毛サロン・クリニックは要注意。トラブル回避のためにも避けた方が無難と言えます。

リゼクリニックは肌トラブルのリスクをオープンにし、どんな症状でも無料で治療を行ってくれます。また、硬毛化が起こった場合に1年間無料で脱毛できる保証制度があるのでオススメです。

解約するとどうなる?返金やクーリングオフが充実

いざ通ってみたら、問題ありだった・・・なんて場合もあると思います。

実は、脱毛サロンの解約は案外簡単にできます。クーリングオフ中途解約の2つの方法があるので詳しく見ていきましょう。

クーリングオフとは、契約日から8日以内に解約することです。無条件で契約を解除できるので、契約内容に不満があるなら即解約しましょう。

もう一つが途中解約。通い続けてみて不満を感じた場合はこちらでしょう。全額返金とはなりませんが、未消化分のお金が返ってきます

しかしこの中途解約は、ほとんどのサロンで違約金や手数料が発生してしまいます。そして、中途解約の条件によってはまだ解約できなかったりかなりの損をしてしまったりすることが。タイミングに注意です。

【関連記事】

≫脱毛サロンの解約方法まるわかり!返金やクーリングオフなど完全解説はこちら

自己処理脱毛にもリスクはある?方法別3選!

自己処理は全般的にリスクが大きいです。ここでは自己処理の方法とそのリスクについてお伝えします。

誤った自己処理は皮膚を傷つけてしまうので特に注意が必要です。また、正しい自己処理でもムダ毛処理=皮膚を傷つける行為には変わりありません。

一番良いのは早いうちからプロに任せて、自己処理の必要がない肌にすることです。

カミソリやピンセットで埋没毛ができてしまう

脚を逆さ剃りしている女性
埋没毛が出来る大きな原因はムダ毛の自己処理によるものです。以下の3点もムダ毛の自己処理によって引き起こるので注意しておきましょう。

  • 皮膚の乾燥
  • 肌が傷つく
  • 角質が剥がれる

特にカミソリを使って逆さ剃りすると、皮膚に必要な角質が一緒に剥がれて埋没毛になってしまいます。また、ピンセットや脱毛器を使用しての毛抜きも毛穴に負担がかかってしまうため、埋没毛ができる大きな原因になるため注意が必要です。

肌をつるつるにしたくて頻繁に自己処理をしてしまうと、かえって埋没毛だらけの残念な肌になってしまいます。ムダ毛は自己処理せずに、脱毛サロンやクリニックで行うのが肌にとって最も安全で優しいんですよ。

【関連記事】

≫脱毛による埋没毛(埋もれ毛)って何?原因と対策をご紹介!

家庭用脱毛器のほとんどは効果が薄い

家庭用脱毛器は自己処理を前提としているため、サロンの照射出力よりも更に低い=効果が薄いです。費用は安くて1万円以下の機器もあれば、10万円以上する機器もあります。しかし、値段が高い=効果が強いと言う訳ではないので注意が必要です。

価格が高いものには美顔器の機能やサロンのような連射機能がついています。ケノンは全身+顔+Vラインと、更に眉毛用の機器も付属で付いてきます。眉毛脱毛もできる家庭用脱毛器はケノンしかありません。ケノンの特徴は以下の4つです。

  • サロンのマシンと同じくらい照射面積が広い
  • 照射パワーがサロンとほとんど変わらない
  • 安心の日本製
  • 自動照射モード付き

サロンやクリニックに通えなくて家庭用脱毛器を探している人はケノンをオススメします。

脱毛テープやブラジリアンワックスで肌が荒れる

脱毛テープや一時期話題になったブラジリアンワックスもトラブルの元になるので注意してください。まず、気軽に試せる脱毛テープについてお話しします。

ムダ毛をテープの強い粘着力で抜いてしまうと、皮膚にダメージを与えてしまうのは簡単に想像つきますが、具体的にこんなにたくさんの肌トラブルが起こります。

  • 皮膚が傷つき毛嚢炎(もうしょうえん)になってしまう
  • 余計に毛が太くなってしまう
  • 出血の恐れや膿む可能性も
  • 内出血を起こして跡が残ってしまう
  • 毛穴が開きそこから汚れが入り込み黒ずんでしまう
  • 痛みが激しい

ブラジリアンワックスは毛の根元から抜く方法なので、テープよりもムラなくきれいに処理することができます。しかし、少なからず皮膚や毛穴にはダメージを与えてしまうんです。また、敏感肌や肌荒れしやすいなど、体質によってもブラジリアンワックスが合わないということもあるため要注意!

毛の自己処理はどんな方法でも少なからず皮膚を傷つけています。後悔しないためにも安易に話題の方法に手を出さないように注意しましょう。

【関連記事】

≫ガムテープ脱毛がもたらすリスクや危険6選!安くて安全な脱毛法は?

トラブルなく脱毛するには?経験豊富なプロに任せる!

ここまで注意事項や肌トラブルの回避法、自己処理はリスクが高いと言うことをお伝えしました。では、トラブルなく脱毛するにはどうすればいいのか?それは脱毛サロン・クリニック選びを慎重にして、経験豊富なプロに任せることです。

もちろん仕事として施術を行っている以上は全員プロとして教育されているので、どのHPでもスタッフの技術をアピールしているでしょう。しかし、店舗によってバラつきもあったり、実際にトラブルが起こってしまっているので注意してください。

自分を担当するスタッフがプロとして本当に信頼できるのか?こればかりは実際に会って対応を見てみないと分からないものです。そのため、無料カウンセリングに足を運んで注意事項をしっかり説明してくれるか確かめることをオススメします。

テスト照射をしているところも多いので、是非チェックしてみてくださいね。

採用している脱毛器や方法もチェックしよう

スタッフの技術や接客態度などは実際に店舗に足を運んでみないと分からないものですが、使用しているマシンがどのようなものなのかは事前に把握しておくことができます。

最近ではハイパースキン脱毛やSHR脱毛など、痛みが全くなく敏感肌や日焼け肌でも施術できる方法が登場しました。ハイパースキン脱毛ができるディオーネでは子どもの脱毛にも対応しています。ストラッシュが採用しているSHR脱毛はうぶ毛や白髪にも適しているんです。

このように肌にやさしい方法を選択することもトラブルのリスクを抑えるポイントになります。料金や回数以外にも、どのような機器や方法を採用しているかチェックしてみてくださいね!

まとめ:脱毛前の注意事項を確認してトラブルを回避!

初めてのことだと何かと不安になってしまいますが、脱毛前の注意事項をしっかりと確認しておけばトラブルを回避することができます。これまでの注意点やトラブル回避のポイントをおさらいしておきましょう。

  • 日焼けや飲酒などやってはいけない行動があるので注意
  • セルフケアは大事
  • 皮膚を傷つける自己処理はリスクが高いので要注意
  • 脱毛サロン・クリニック選びは慎重にする
  • 料金や回数だけでなく採用されている機器や方法もチェックする

改めて注意事項やトラブル回避のためのポイントをしっかりと頭に入れてから無料カウンセリングに向かいましょう。スタッフも脱毛知識がない人には分かりやすい言葉・表現で説明しなければなりません。しかし、こちら側に知識があると、より専門的な深い内容まで説明してくれることもあります。

そこまで話してくれるスタッフなら安心して任せることができますね。注意点を頭に入れたら早めに脱毛を完了させて面倒な自己処理から解放されましょう!

カテゴリー 一覧

  • 脱毛お役立ち情報
  • 脱毛サロン情報
  • 医療脱毛クリニック情報
  • 脱毛LOVE特選記事
  • 家庭用脱毛器
  • 脱毛クリーム
  • 脱毛石鹸
  • ブラジリアンワックス
  • メンズ脱毛
  • 脱毛Q&A
  • 脱毛オトク情報
05月人気No.1